2007年07月12日
びわバス釣行4
雨天後の様子を見にびわ湖へGO!
と、言うかただ単にブラックバス禁断症状が出て思わず行ってしまいました。。。48時間持ちませんw
先日の50UPが出た場所へ行き早速浸かるが、、、水温がかなり下がっております。
湖面状態は静かで普段ならトップでドバ!!と出てきそうな雰囲気だが水温が低いので活性も低いだろうなと。
とりあえずクランク引きまくりますが反応なし。。
トップに変えてポコポコやってみるが反応なし。。。
2時間ほどで、あきらめて水温低下の影響が少ないであろうエリアへ移動しま~す
しかしこういう静かな日は1人で暗闇の中、藻だらけの湖面に浸かるのは正直、、こわいっす、、、お化け出そう
しかもカエルの鳴き声や突然の飛び込みにびっくりして奇声を上げてしまうw
また野鳥の声が女の子?の声に聞こえるときがあるのでたまに背筋に冷たいものを感じます
霊感0でよかった
まぁ、お化けより釣りの方が優先なんですけどね、夜釣りは霊感ある方はやめた方が良いですw
さて、新しいポイントに移動!
ここは少し活性が良いようで、バスが水面を意識してます
しかしトップで探るも出ず。。
パターンを探るべく色々やった後、ナチュラルカラーのクランクを引いてみる。
ビクン!!
ん?ギルか?
少し引くとノモーっと藻のような感触
グー ガン ガガン!!
おう!結構引くギルだな~ とりゃ~早くちこうによれ!
ギュ ギュ~ グワングワン!!!
バスやん!!しかも結構でかいかも!!!
引っ張り合いの末 勝利!!
出てきたのは良い型の40UP!!

う~ん最後に出ましたね~

45cmありました!
バスクン、食ってくれてありがとう!!
今日はこれ以上釣れる気がしなかったので、とっとと帰還~
本日の釣果
45cm 1本
と、言うかただ単にブラックバス禁断症状が出て思わず行ってしまいました。。。48時間持ちませんw
先日の50UPが出た場所へ行き早速浸かるが、、、水温がかなり下がっております。
湖面状態は静かで普段ならトップでドバ!!と出てきそうな雰囲気だが水温が低いので活性も低いだろうなと。
とりあえずクランク引きまくりますが反応なし。。
トップに変えてポコポコやってみるが反応なし。。。
2時間ほどで、あきらめて水温低下の影響が少ないであろうエリアへ移動しま~す
しかしこういう静かな日は1人で暗闇の中、藻だらけの湖面に浸かるのは正直、、こわいっす、、、お化け出そう

しかもカエルの鳴き声や突然の飛び込みにびっくりして奇声を上げてしまうw
また野鳥の声が女の子?の声に聞こえるときがあるのでたまに背筋に冷たいものを感じます
霊感0でよかった
まぁ、お化けより釣りの方が優先なんですけどね、夜釣りは霊感ある方はやめた方が良いですw
さて、新しいポイントに移動!
ここは少し活性が良いようで、バスが水面を意識してます
しかしトップで探るも出ず。。
パターンを探るべく色々やった後、ナチュラルカラーのクランクを引いてみる。
ビクン!!
ん?ギルか?
少し引くとノモーっと藻のような感触
グー ガン ガガン!!
おう!結構引くギルだな~ とりゃ~早くちこうによれ!
ギュ ギュ~ グワングワン!!!
バスやん!!しかも結構でかいかも!!!
引っ張り合いの末 勝利!!
出てきたのは良い型の40UP!!
う~ん最後に出ましたね~
45cmありました!
バスクン、食ってくれてありがとう!!
今日はこれ以上釣れる気がしなかったので、とっとと帰還~
本日の釣果
45cm 1本
Posted by seseron at 05:20│Comments(0)
│びわバス記録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。