ナチュログ管理画面 サバイバルゲーム サバイバルゲーム 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年06月16日

フラれ続きのキス

5月中3回のキス釣行へいきましたが。。。。。





1回目 5月5日舞鶴方面

この日は凪で晴れているにも関わらずぼちぼちキスがあがりましたが全て20cm以下ガーン

少なかったですが天ぷらにして今年初ギスをおいしく味わいました


2回目 5月26日小浜方面

仕事で出発が13時過ぎ・・・・

15時過ぎには現地に着きましたが波が高く砂浜は釣り不可能・・

堤防から投げるが風が強く、半そで半ズボンの為に体温が見る見る奪われていくことに・・・

しかし娘ががっちょを数匹釣り上げる!しかし私はボウズ・・・

結局寒くて釣りどころではなくブルブル震えながら帰ることに・・・何しに来たんだろうガーン


3回目 5月27日 敦賀方面

この日は嫁が乗り気じゃなく昼までの説得でようやく重い腰を起こし出発

実績のある堤防へ到着!漁師のおっちゃんの話ではボートでかなりの数が上がってるらしい、期待大ドキッ

しかーし堤防に所狭しと並ぶ人を見てやる気半減・・・誰も釣れてないみたいでサビキを投入するも反応なし

エギングの人も居たがどうやら反応が無いよう

しばらく海へえさをあげ続けるがいい加減見切って近くの浜へ

投げ釣りで外道は数匹かかるが肝心のキスは来ず・・・石ゴカイのえさパックをカラスに持っていかれ終了~

結局サバ寿司を買いかえりました


今回はちょっと釣りに取り組む姿勢が中途半端だったのが敗因かな??場所のチョイスにしても、もっと選択できるポイントがあったのに・・次回は計画を練りリベンジを果たすことを誓いました


で!現在考えてる作戦は??


ポイントを足で攻めまくる!これに尽きますね

次回釣行は未定ですが、ワームなんかも試してみて~
ポイントは磯藻の中に開けてる砂地のルート!!と妄想してます

ゴカイワームはホンとに食うのか??とりあえずはこれとこの色を持っていこうかな~





プロックス(PROX) パワーストリームLR投RV 30-425
プロックス(PROX) パワーストリームLR投RV 30-425


安価かつ基本性能を抑えた並継モデル

シマノ(SHIMANO) サーフリーダー(並継) 425BX
シマノ(SHIMANO) サーフリーダー(並継) 425BX


少し高いですが高性能!





プロックス(PROX) VALTOM ST
プロックス(PROX) VALTOM ST


安価かつ値段以上の性能を兼ね備えたモデルとなるとこれでしょうか?
ハイスピードギア搭載で手返しの速さは重要ですね

シマノ(SHIMANO) スーパーエアロ テクニウム Mg
シマノ(SHIMANO) スーパーエアロ テクニウム Mg


超性能重視で重量も驚異的な軽さ!


ダイワ(Daiwa) グランドサーフ 35V
ダイワ(Daiwa) グランドサーフ 35V


PEなら最適では無いでしょうか  

Posted by seseron at 00:08Comments(0)海での釣り